新井光樹のtyotto(ちょっと)した話

教育系スタートアップベンチャーtyotto Inc. CEO新井光樹のブログ。不定期更新。

もっと自分が生きたいように生きる方法(新井バージョン)

めちゃくちゃ久しぶりな投稿。 

ほんと継続できない自分は愚かです。

しかしここから心機一転!継続できるように...

なんて言いませんよ。どうせ継続できないですから。気まぐれで書きます。

 

 

もっとやりたいことやれよって思う

周囲の人からどう見られているかとか、世間一般ではどうかとか、どうでもいいじゃんって思うことばかりです。

 

でも、そこばかりを気にして、本来やりたいことがやれなくなってる人が多いなと。

 

僕は仕事柄、中高生と接することが多いので中高生を見ててそう感じています。

 

 

そもそも『一般的』ってなんだよ

「普通は〜」「一般的には〜」「周りの人は〜」ってよく言うけど、だからなんなんだろう。

 

自分以外の誰がなんと言おうと、私以外私じゃないんだから自分が最も良いと思った道に進んだほうがいい。

 

そんな当たり前なことを伝えたいんですよね。

 

 

安定を求めていた結果、最も不安定な場所にいた

けんすうさんが面白いツイートをされていたのでご紹介。

 

 

 

少なくとも僕が今までに出会ってきた多くの大人は、進路に悩んでいる中高生にこう言っていました。

 

「安定した仕事につくために偏差値の高い大学に行きなさい」

 

「大企業や公務員、銀行に行くのが最も安定しているよ」

 

と。

 

その、大人が伝えてきた「最も安定」が「最も不安定」なのかもしれない。

 

けんすうさんのこのツイートを見て、そんなことを思いました。

 

決して大企業や銀行、偏差値の高い大学を否定したいわけではありません。

 

少なくとも僕は大企業に就職できるほどの能力も、早慶東大に行けるほどの偏差値もありませんからね。大企業・学歴コンプレックスですよ。

 

 

未来なんてどうなるかわかんない。だから自分が生きたいように生きるのだ!

話が逸れましたが何が言いたいかというと、

 

『自分が生きたいように生きるには「一般的」を全て剥いでしまおう』

 

ということです。

 

やりたいことあるなら目を逸らさずやれ!言い訳すんな!やれ!大人の言うことなんて聞くな!やれ!

 

 

新井の今生きたい生き方

僕はマイノリティの中高生を応援する活動をしています。

 

おそらく中高生の「一般的」なことって偏差値をあげていい大学にいくこと。

 

だから僕は、「偏差値をあげていい大学に行くこと」以外のことを頑張っている、もしくは頑張ろうとしている中高生を応援しています。

 

例えば起業しようとしてたり、プログラミングしてたり、そういった中高生たちです。

 

だからこんな企画を立てました。

 

withdom.jukendou.jp

 

NTTデータのみなさまには感謝しかありません。ありがとうございます。

 

応募締め切りまで残りわずかですが、もし興味がある中高生がいたらお問い合わせくださいませ。

 

 

マイノリティ集まれ!なんて言ってたら、たくさん声をかけていただけるようになりました。

 

学校ではぶっ飛びすぎて浮いているから、ぶっ飛びすぎて浮いてる中高生のコミュニティを作って横のつながりを作ってあげたいんです。それだけです。

 

 

Twitterやってます。教育的なことしか呟きませんし、少々アタリ強いので不快に思われた方はすみません。ほんとはいいやつなんです。フォローしてください。

twitter.com

 

 

質問箱もやってます。匿名で質問したいこととか、あらいへのポジティブな意見とかあればお願いします。意見はポジティブオンリーです。誹謗中傷ダメ、絶対。

peing.net

 

 

もっとかっこいい文章書けるようになりたい。